社会人のメモ帳

忘れたくないことアレコレ

【エンジニアの独り言】エンジニアに英語力は必要か?

エンジニアに英語力は必要か?

私はガチガチの理系である。英語の点数が悪いから理系に進んだ……などという消極的な選択はしていないが、英語の点数があまり良くないということは変わりない。なんとなく洋画は字幕でみているが、その程度で身につくほど英語力は甘くない。

しかし、理系の代名詞職業とも呼べるエンジニアに英語力は必要なのだろうか?

答えは「英語力があった方が便利」である。

組込開発の現場において(組込に限らずだと思うが)、新しい技術が入ってきた場合、そのマニュアルは英語であることがほとんどだ。いや、少なくとも自分の経験では全て英語であった。

基本的にセンター英語レベルの実力があれば、文法は難しくないので読むことは難しくないと思う。ただ技術系の英単語の意味の癖が強く、そこは調べたりしながら自然と勉強していくことになる。

この経験値を積んでいくことで自然と英語力が身につく……ということはない。ちゃんと勉強しよう!という意思がなければ英語は身に付かない。少なくともブログ主はそうだった。

という訳で、TOEICを受けてきた。勉強はあまり出来ていない状態ではあるが、今後のモチベや目標を決めるためにも必要経費であろう。

 

TOEICを受けてきた

TOEICを受けた結果が返ってきた。結論から言うと、ゴミ屑だった。

LISTENING:235

READING:165

TOTAL:400

反省点はあまりに多い。LISENINGは単純に聞き取れないことが多かった。READINGは全ての問題を解けなかった。適当に入れて正解するのが嫌だったので、問題に目を通せなかったものは空白で出したため、これが現在の実力そのままである。

とまぁ、この現状はあまりに悔しいので、Java Goldの勉強と並行して英語の勉強も進めていきたいと思う。Java Goldの勉強の進捗については記事にまとめているので、英語も同じようにまとめたいところではあるが……記事の執筆に手間取って勉強ができないとなってしまっては本末転倒なので、自分のケツを叩く意味でたまに進捗を投稿していきたい。

 

英語のモチベのために

フィリップ=K=ディック著『電気羊はアンドロイドの夢を見るか?』という小説をご存じだろうか。自分はこのSF小説が大好きで、英語の原本を入手するほどだ。とはいえ英語が読めないのでただ持っているだけだったのだが、この度、TOEICの勉強も兼ねてこれを読んでいくことにする。

全22章構成なので、1章ずつ単語だったり文法だったりを学んでいけば良い感じに勉強できるように思う。

また、映画『トップガン』が好きなので、これも字幕なしで見られるように勉強しようかとも思っている。

苦手だからこそエンタメと交えて勉強すれば続くのではないか? というちょっとした実験も兼ねている。記事の更新をお待ちいただければ幸いだ。