社会人のメモ帳

忘れたくないことアレコレ

書評

方法序説 書評

われ思う、ゆえにわれあり 情報 著者:デカルト 訳者:谷川多佳子 目次 第1部 第2部 第3部 第4部 第5部 第6部 書評などなど 「われ思う、ゆえにわれあり」というフレーズをご存じだろうか。この世界において、絶対的に真であるとされる存在を端的に言…

人月の神話 書評

銀の弾などない 情報 著者:フレデリック・P・ブルックス・ジュニア 訳者:滝沢徹 目次 第1章 タールの沼 第2章 人月の神話 第3章 外科手術チーム 第4章 貴族政治、民族政治、そしてシステムデザイン 第5章 セカンドシステム症候群 第6章 命令を伝える 第7…

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 書評

変更しやすいソフトウェアは失敗から学ぼう 情報 著者:仙場大也 発行:2022年5月12日 目次 悪しき構造の弊害を知覚する 設計の初歩 クラスの設計 不変の活用 低凝集 条件分岐 コレクション 密結合 設計の健全性をそこなうさまざまな悪魔たち 名前設計 コメ…

思考力を磨くための社会学 書評

メディアを通して文化を見る 情報 著者:岩本茂樹 発行:2018年12月10日 目次 社会学はあなたの身近にある 私のモニュメント 断ち切れない恋 思いが現実を創る 受験の悪夢 男らしさの揺らぎ 文化がつくりだす性差 幻影がつくる現実 つくられる記憶 映像と文…

コミュ障のための社会学 書評

コミュ障ですが、なにか? 情報 著者:岩本茂樹 発行:2022年3月25日 目次 「モテるしぐさ」に振り回されて 僕たちは演技している 「自分らしさ」って何だろう? 身体のコンプレックスにさようなら 成熟を求めて 文学は誰のもの 音楽を愛するとは 閉ざされた…

哲学がわかる形而上学 書評

形而上学とは何か? 情報 著者:スティーブン・マンフォード 訳者:秋葉剛史、北村直彰 発行:2021年2月25日 目次 机とはなにか 円とはなにか 全体は部分の総和にすぎないのか 変化とはなにか 原因とはなにか 時間はどのように過ぎ去るのか 人とはなにか 可…

人工知能は人間を超えるか 書評

AIに何ができて、何ができないか 情報 著者:松尾豊 発行:2015年8月8日 目次 広がる人工知能――人工知能は人類を滅ぼすか 人工知能とは何か――専門家と世間の認識のズレ 「推論」と「探索」の時代――第1次AIブーム 知能を入れると賢くなる――第2次AIブーム 「機…

失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織 書評

失敗から学習せよ 情報 著者:マシュー・サイド 発行:2018年2月2日 目次 失敗のマネジメント 人はウソを隠すのではなく信じ込む 「単純化の罠」から脱出せよ 難問はまず切り刻め 「犯人探し」のバイアスとの闘い 究極の成果をもたらすマインドセット 失敗と…

アジャイル開発とスクラム 顧客・技術・経営をつなぐ協調的ソフトウェア開発マネジメント 書評

企業のリーダー層に向けた「アジャイル」と「スクラム」の開発書 情報 著者:平鍋健児, の中郁次郎, 及部雄 発行:2022年1月20日(第二班) 目次 アジャイル開発とは何か なぜ、アジャイル開発なのか スクラムとは何か? アジャイル開発の活動 アジャイルの…

AI vs. 教科書が読めない子どもたち 書評

AIに何ができて、何ができないか 情報 著者:新井紀子 発行:2018年2月2日 目次 MARCHに合格――AIはライバル 桜散る――シンギュラリティはSF 読解力と常識の壁――詰め込み教育の失敗 教科書が読めない――全国読解力調査 最悪のシナリオ 書評などなど AIにはロマ…

ITのプロが本気で考えた!演習で学ぶ!プログラミング思考最高の入門書 書評

プログラミング思考の入門書 情報 著者:ひぐま 発行:2020年1月11日 目次 はじめに プログラミングとは何か? プログラミング的思考の基本 アルゴリズム 書評などなど 「プログラミング的思考」とは。 2020年よりプログラミング教育が小学校教育の現場に導…

よくわかる組込みシステム開発入門 要素技術から開発プロセスまで 書評

組込みを学ぶならこの一冊 情報 著者:組込みシステム技術協会 人材育成事業本部 発行:2021年2月9日 目次 組込みプログラムの最初の一歩 ”思ったとおり”に動かそう 組込みとタイマを実装してみよう マイコンの基礎知識 外部の情報を知るための周辺機能 リア…

ヒューマニティーズ 教育学 書評

教育学とは何か 情報 著者:広田照幸 発行:2019年3月21日 目次 はじめに 教育論から教育学へ 実践教育学と教育科学 教育の成功と失敗 この世界に対して教育がなしうること 教育学を考えるために 書評などなど まず大前提として、ブログ主は教育業界に身を置…

プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠 書評

Cを学ぶならこの一冊 情報 著者:B.W.カーニハン/D.M.リッチー 訳者:石田晴久 発行:1989年6月15日 目次 はじめに やさしい入門 データ型・演算子・式 制御の流れ 関数とプログラム構造 ポインタと配列 構造体 入出力 UNIXシステム・インターフェース 書評…

組込みエンジニアの教科書 書評

組込みに関する幅広い知識 情報 著者:牧野進二/渡辺登 発行:2019年4月26日 目次 組込みソフトウェアエンジニアの仕事 マイコンハードウェア 組込みソフトウェア 組込み機器を使ったC言語プログラミング リアルタイムOS スマートデバイス 組込みLinux 組込…

リーダブルコード 書評

よりよいコードを書くためのテクニック 情報 著者:ダスティン・ボズウェル/トレバー・フォシェ 訳者:角征典 発行:2012年6月22日 目次 理解しやすいコード 名前に情報を詰め込む 誤解されない名前 美しさ コメントすべきことを知る コメントは正確で簡潔に…

超AI入門 書評

超AI入門 情報 著者:松尾豊 発行:2019年2月28日 目次 AIと人間の間で会話は成立するのか 脳とAI、違いはどこにあるのか AIは芸術作品を生み出せるのか AIロボットの実現はなぜ難しいのか AIの画像認識技術で暮らしはどう変わるのか AIと人間は融合するのか…

プログラミング入門講座 基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業 書評

思考法から学ぶプログラミング入門講座 情報 著者:米田昌悟 発行:2016年10月1日 目次 新しいスキルを獲得しよう! 世界最高の学習メソッドで学ぶ、はじめてのプログラミング プログラミングの全体像を理解する 入門者からの脱却 書評などなど プログラミン…

ケーキの切れない非行少年たち 書評

「狂暴で手に負えない少年」の真実 情報 著者:宮口幸治 発行:2019年7月26日 目次 「反省以前」の子どもたち 「僕はやさしい人間です」と答える殺人少年 非行少年に共通する特徴 気づかれない子どもたち 忘れられた人々 褒める教育だけでは問題は解決しない…